旅行記 Travel Journal松尾大社と車折神社 2日目は、まずは早朝から嵐山へ 山の空氣が氣持ち良い〜 松尾大社。とても大きい。 ここも、桜並木だったろうに、咲いてない 亀さんが沢山いる🐢 奥にある《霊亀の滝》 いやー、凄い霊力で、畏れ多いと恐縮してしまう 入り口で、一瞬圧倒されて、身が...2018.04.11旅行記 Travel Journal京都 KYOTOパワースポット日本 JAPAN
パリ PARISパリ 2つのホテル 〜シャンゼリゼとオペラ〜 パリだけで、ゆったり7日間ちょっと滞在。その為、パリはホテルを2つに分けました。前半は観光メインで、シャンゼリゼ通り近くのブラッドフォードエリゼ エレベーターがアンティークお部屋。 ベランダからの眺め 近くのピエールエルメとロクシタンのコラ...2019.07.19パリ PARIS旅行記 Travel Journalホテル
ローマとその周辺 ROMA and around ROMAボマルツォ怪物公園と、オルヴィエートの美味しいランチ♪ 「天空の城ラピュタ」のモデルとなった、ほとんど人が住んでいない「死にゆく町」と言われている「天空の町」チヴィタ・ディ・バニョレージョの前には、まずは、ボマルツォ怪物公園 怪物の岩が沢山公園自体迷路になっています。子供向けの、ファミリー向けで...2019.12.02ローマとその周辺 ROMA and around ROMA旅行記 Travel Journalイタリア ITALYグルメ
旅行記 Travel Journalパリのソルド(SOLDES)でお買い物♪ ここで、パリのソルド(SOLDES)でお買い物した可愛いものを、一部公開しまーす ソルドには、初日6月26日と6月28日に行きました。観光もあるから、ゆっくりは見られませんでしたが。。即決即断で。ラファイエットやプランタンや、路面店などでソ...2019.08.03旅行記 Travel Journalパリ PARISショッピング
旅行記 Travel Journal青の洞窟♪と、オススメ!新千歳空港温泉♪ 小樽の青の洞窟へ 洞窟に着くまでクルージング グラスボート付き水中の魚が見えなかったけど、岩は見えました 洞窟は少しだけど、着くまでが長い。北風が結構寒いよ~。 この岩は1600万年前からあるとかないとか。。 青の洞窟 青の洞窟とクルージン...2016.06.15旅行記 Travel Journal北海道 HOKKAIDO日本 JAPAN
旅行記 Travel JournalNice 南仏ニース 〜コートダジュールの海♪ 夏だ海だということで、パリのお次はフランス最大のリゾート地、南仏ニース 空港から市内まで本来バスなのですが、「今月はバスお休みします」の張り紙が。ガーン( ̄◇ ̄;)この日は7月1日。今日からじゃん。。少しあたふたしながら、電車で市内へ。ホテ...2019.08.05旅行記 Travel Journalニース・エズ NICE・EZE
旅行記 Travel Journalニース ノートルダムとサレヤ広場& グルメ♡ パリのノートルダム大聖堂が燃えちゃったので、ニースのノートルダム大聖堂へ サレヤ広場の市場へ 100%ナチュラルのマルセイユ石鹸とサシュを、お土産用にゲット(重い) まだまだありますが、ほんの一部。他で買ったのも混ざってしまってる💧 日本で...2019.08.10旅行記 Travel Journalニース・エズ NICE・EZEグルメ
ローマとその周辺 ROMA and around ROMAフォロ・ロマーノ&パラティーノの丘♪ ローマは真夏の7月 ローマの古代遺跡、フォロ・ロマーノ で、これはチケットは事前購入が絶対にオススメです私は、他は事前購入だったのに、これは当日購入したのですが。 私は、コロッセオのチケット売り場は混むだろうから、フォロ・ロマーノに先に行き...2020.01.08ローマとその周辺 ROMA and around ROMA旅行記 Travel Journalイタリア ITALY
ヴェルサイユ・モン・サン・ミッシェル VERSAILLES ・MONT SAINT-MICHELモン・サン・ミッシェル1泊2日 前半 パリのお次は、モン・サン・ミッシェル1泊2日世界遺産の、大天使聖ミカエルの修道院。 行く途中で、港町オンフルール。 教会の周りで、朝市をやっていましたモン・サン・ミッシェルに着いて、名物のオムレツ。巨大なので、これで1/4。 お味は・・味は...2019.07.29ヴェルサイユ・モン・サン・ミッシェル VERSAILLES ・MONT SAINT-MICHEL旅行記 Travel Journalパワースポット
旅行記 Travel Journalエーゲ海 Santorini サントリーニ✨❗️♡ エーゲ海クルーズを締めくくるのは、サントリーニ島(7/7)奇しくも、七夕の日🎋 乗っている大きな船から、小舟に乗り、ケーブルカーを登って、フィラの街へ。ここまでで、1時間半もかかっためちゃ混んでる。。 教会があります。 教会の鐘の音 ミサ中...2019.09.28旅行記 Travel Journalエーゲ海 AEGEAN SEA