
ヴェルサイユ宮殿は、ミュージアムパスがあっても、入るのに40分並びました
しかも、この日は異常な猛暑![]()
![]()











煌びやかな宮殿
全体的にキンキラしていました。 鏡の回廊はさすがに素晴らしかったです![]()




でも、この豪華な宮殿の裏で、食べられない国民が沢山いたことを思うと、あまり感心出来ませんね。。










庭園。






可愛い鳥さんたち🦆
音楽に合わせた大噴水ショーをやっていましたが、特に何のアレンジもなく、ただ同じ高さで噴水が出ているだけ![]()





ランチは、馬小屋を改築したレストラン、ラ・プティット・ヴニーズ。





ガイドブックには、「薔薇の咲き乱れるテラス席がオススメ」と書いてあったけど、大して咲き乱れていない上、パイプ椅子だったので、中で頂きました。 離宮。














離宮も含めて全てゆっくり回ると、朝から行って17時までかかりました。
離宮は必須ではなく、時間があればで、どちらでも良いかなと思います。個人的には、離宮の方が住むには良い大きさ。








とても広いので、かなり歩き疲れます
敷地内にプティ・トランが走ってるけど、クレジットカードのマークがあるのに現金のみなので、現金はいつも多少持ち歩いた方が良いです。
(私は、たった50セント足りず、あの中を一番端の離宮から出口まで歩く羽目に。。
)
ヴェルサイユ宮殿はトイレ無料ですが、ヨーロッパは街中のトイレは有料で現金のみだったりするので。。
(私は、トイレを借りたいが為に、喫茶店に入ったりもしました。)
パリはまだ本来涼しい時期ですが、私がいた1週間ちょっとは猛暑![]()
![]()
ヴェルサイユ宮殿の日はかなり暑くて、腕が真っ赤に
多分40℃超えてる。本当暑かったー![]()
![]()
![]()




















