今年2017年は、五黄土星の私にとって、東が大吉
更に、今月も五黄土星の私にとって東が大吉の上、今日は吉方位10倍日
ということで、日本で一番東にある日出づる神社、道開きの猿田神社へ
令和元日にも、伊勢神宮とともに猿田彦神社にお詣りさせて頂きましたが。
東京の表参道でお茶しても、たまたま入ったお店が猿田彦珈琲
マジビックリ
遂に訪れた猿田神社
ここは、猿田彦大神様の御降臨の地
御砂を巨大なスコップで大量に取っている人達がいて、人間の欲深さを見ました
私は、重いので御朱印帳を持って行かず書き置きを頂き、御砂を入れる袋を持って行っていなかったので、書き置きの御朱印を入れて頂いた封筒に、御砂を頂きました
奥宮の御神水の所には、キラキラ光りが
なんだろ?この光
実際は、奥宮ではなく本宮の御神水を頂きます。
猿田の森も、散策にとても氣持ち良かったです
その後、銚子へ
有名らしい?鯖威張る(サバイバル)弁当
頂きました。
犬吠埼灯台
日本で一番東の海を眺めました
日出づる勢いで物事が万事快報へ向かい、運氣も上昇するという意味の道開きの猿田彦様
猿田神社に行って、遠かったのに、疲れより氣持ちがスッキリしてるんだよね
令和初月、人生をリセットし、これから新たにスタートするに相応しい神社様でした