ヴァチカン博物館。






豪華。パリのヴェルサイユ宮殿なども、少し思い出してしまう。




お次はいよいよ、ラファエロの間











「アテネの学堂」の写真がなかった
あれ?



素晴らしい作品の数々![]()
そして、いよいよ、ルネッサンス芸術の最高傑作と謳われる、ミケランジェロのシスティーナ礼拝堂
へ

矢印が出て来て、ドキドキ![]()
![]()

残念ながら、中は撮影禁止ですが、暫し1時間くらい?(と思えるほど)、中でボーッと眺めていました✨
中は大声禁止で、静かに!と常に言われます。礼拝堂ですからね![]()
オペラグラスで観たり、裸眼で観たり。知らない外人さんカップルが「オペラグラス貸してよ」とか言って、盗まれないかヒヤヒヤしながら(紐持ったまま)貸してあげましたが。
のんびりと、最高傑作を堪能しました![]()
そして、よっこらしょっと、人の流れに乗りながら、お次はこれまた、ラファエロの「キリストの変容」やレオナルド・ダ・ヴィンチの「聖ヒエロニムス」などがあるピナコテカへ。。。
と、、あれ![]()
「オーディオガイド返して下さい」と言われて渡すと・・あれ
間違えて、出口出ちゃった・・![]()
![]()
![]()
![]()
すっかり、システィーナ礼拝堂で浸りながら、人並みに流れていたら、いつの間にか出口を出てしまっていました。。
スタッフの方に「間違えて出ちゃった!ピナコテカまだ観てない。入りたい!」と言っても「NO!」とのこと。。
ガーン![]()
![]()
なんともアホな事に、ここまで来て見損ねてしまった。。。アホだ。。
しかし、時は既に夕方。ゆっくり観てると、丸一日でも足りないかも![]()
そして、いよいよ、サン・ピエトロ大聖堂へ![]()
![]()
![]()




















